
切削加工とは|切削加工の種類と特徴
切削加工とは、金属や樹脂などの材料を主に工作機械を用いて削ったり穴を開けて加工する加工技術のことです。切削加工は大きく分けると直線切削と回転切削の2種類あります。この記事では切削加工とは何か、どんな加工があるかを解説します。
金属加工のワンポイント講座
onepoint
追加工・二次加工とは既に切削・成形の加工が完了した部品に対して、部分的に加工を施すことです。最も多いのが、メーカー標準部品を一部加工することで特注部品として仕様に合わせるケースです。メーカー標準部品は、各メーカーのカタログでスペックを調べて、すぐ調達できる点がメリットです。しかし、サイズが微妙に合わない、穴の数が足りない、など少しだけ変更を加えたい部分があることもあります。
メタルスピードでは、そういった既存部品への追加工も承っております。例えば筐体、フラットバー、アルミフレーム、カップリング、ボックス、ケースなどの機械部品への追加工を行っています。
メタルスピードでは追加工大歓迎です!他社様に断られたものでも、一度ご相談ください。
など、幅広いご要望に対応可能です。
設計変更などで、形状の一部のみ変更したい場合には、一度部品の追加工を検討されることをおすすめします。多くの場合、ゼロから作り直すよりもコストを低く抑えられ、納期も短縮することができます。金属、樹脂部品への追加工に対応できます。
メタルスピードの追加工の特徴をまとめると以下の3つです。
部分的な形状変更の場合、新規で再製作をするよりも安くなることがあります。新たに材料費がかかることがなく、加工工数が減るため加工費も抑えられます。例外的に追加工がしにくい形状や材質の時は、逆に高くなる場合があります。
メタルスピードは金属・樹脂の切削加工、3Dプリンター出力を合わせて計200種以上の素材の加工実績があります。ステンレス鋼など難削材の加工もお任せください。
メタルスピードの最小ロットは1個からです。100個以上の数物の加工にも対応可能です。
タカチボックスへの穴あけの追加工実績があります。
手元のギアが設計したシャフトに合わないため、追加工による調整で。同様にスプロケットやプーリーなどもお問い合わせください。
製造現場では設計変更が必要になることがあります。その都度最初から部品を製作していると時間も費用もかかり、開発等のスケジュールに悪影響が出てきます。メタルスピードでは修正が必要になった部品の追加工に対応します。
締付工具の先端形状変更や、ペンチの形状変更の追加工実績があります。
比較的入手のしやすい材料なので、様々なご依頼の実績がございます。追加の切削以外にも溶接構造や他部品との嵌合がある場合もご相談ください。
治具の設計変更
なお追加工以外でも二次加工として様々なメッキや塗装などの表面処理や焼入れや窒化処理などの熱処理、その他表面仕上げのみのご相談も承ります。
※追加工二次加工品をご依頼いただく場合は、元の製品を保証できないので、予備のご支給をお願いする場合がございます。
追加工・二次加工のご依頼の際には注意点があります。中には追加の加工が施しにくい形状や材質、工程が多くなってしまうケースなどもあり、単純な追加の加工でも費用が予想以上にかかってしまうケースがあります。またほとんどの場合、メーカー規格品はある程度の製造ロットで生産しているので安価なのですが、追加の加工部分がオーダーメイドなので、加工する規格品より追加工・二次加工の費用の方が高くなることもあります。ロット数がある程度ある場合、治具などを使用してコストを抑えてまとめて製作することが可能です。
はい。詳細の図面データ等なくても、追加工させて頂きます。ポンチ図のような簡易的な指示などあれば、スムーズに加工に移ることができます。
追加工の場合も一般の加工と同じように短納期で対応可能です。加工対象の部品が手に入り次第、最短即日で加工に移り出荷まで対応可能です。
※支給品の予備をお願いする場合があります。
万一加工に失敗しても製品の補償・弁償はできませんので予めご了承ください。
Point
追加工・二次加工とは切削・成形の加工済みの加工品に対して追加で部分的に加工を施すことです。材料から加工するよりも、規格品を追加工する方が低コスト、短納期で調達できることもあります。金属でも樹脂でも対応可能です。
追加工のご相談はメタルスピードにお任せください
メタルスピードは追加工のご相談も大歓迎です。穴あけ、キー溝加工はお任せください。
追加工専門のチームが必要な形状へ加工いたします。
このサイトはアルミ加工やステンレス加工の金属加工の情報をまとめています。金属部品の切削加工を中心に、設計や加工のご相談も承っています。不明点などある場合はお気軽にお問い合わせください。
タグ |
---|
無料お見積り2時間以内に返答対応
メールでのご連絡は
info@metal-speed.com まで